

30g/50g

《 新着情報 》
ジャスミン緑茶(New)
リニューアルパッケージ(Eco)
おうちで
楽しむ台湾茶ライフ

台湾茶について
TAIWANESE TEA

台湾茶と日本茶の違い
『台湾茶と日本茶は何が違うの?』は、よく聞かれる質問です。
弊社では、中国茶も台湾茶も日本茶もインドの紅茶もみんな同じ樹木の葉が原料にしており、加工方法の違いによって違うお茶になるとお答えしております。
下写真の茶樹は『カメリア・シネンシス』という学名のツバキ科の植物で中国種とアッサム種という2つの系統があります。原産国がそれぞれ異なり中国とインド(アッサム地方)になり一目でわかる違いは葉の大きさで、中国種の葉は小さく緑茶向きで葉の大きいアッサム種は紅茶などの発酵茶向きと言われています。
品質の良い茶葉でしか焙煎しない台湾茶
一杯の台湾茶を通して
台湾茶の大半は烏龍茶で、
海抜1000mを超える山々で採れる茶葉で
作られる上質な烏龍茶を『高山茶』と言います。
高山茶は、世界に誇る高級茶として知られています。
新たな出会いを、もっと楽しむために、
個性豊かな台湾茶の世界へ、誠実に向き合いたい、
安心安全な台湾茶をお届け致します。

福到FUDAOセレクト台湾茶8種類
FUDAO SELECT
初めての方でも広く楽しんでいただけるように、福到FUDAOでは阿里山高山茶を含む台湾茶8種類をセレクトしております。







